皆さん、こんにちわ。
これから一段と寒い時期に入ります
風邪などをひかないためにも、ビタミンを食事やサプリメントで上手に摂ることが大切です。
特に、ビタミンCとビタミンEは、ほとんど体内で作ることができません。
外から補充することが大切になります。
ビタミンCは、免疫システムの要です。白血球の働きを助ける役割をしています。
水に溶ける水溶性ビタミンで、身体に蓄えられず2~3時間で排出されるため、1日2~3回に分けて摂ることで効率良く体内に吸収されます。また、熱・光・酸素に弱いので、新鮮なうちに短時間で調理すると良いそうです。
パセリ・ピーマン・ブロッコリーなどの緑黄色野菜、レモン・イチゴなどの果物に多く含まれています。
ビタミンEは、身体のサビを防いで血液をサラサラにします。
ビタミンEは、身体のサビを退治すると抗酸化力を失いますが、ビタミンCの働きにより、再び抗酸化力を回復するそうです。ビタミンCを一緒に摂ることで、抗酸化力が一層高まります。
アーモンド・ヘーゼルナッツなどのナッツ類、ひまわり油などの食用油、すじこ・いくらなどの魚介類に多く含まれています。
冬は寒さで免疫力が下がってしまうように感じます。ビタミンをしっかり摂って、風邪などに負けない元気な身体を作りましょう
カテゴリー
エンビロン化粧品(3) スタッフ美容法(18) ドクター松井クリニック(188) ハイドロキノン(2) プラセンタ注射(2) メディカル化粧品(7) 二重まぶた手術(2) 永久脱毛(13) 美容内服(4) 飲むプラセンタ(1) 医療レーザー脱毛(2) UV対策(2)- 2021年10月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (10)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (14)
- 2017年9月 (11)
- 2017年8月 (16)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (21)
- 2017年5月 (28)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (21)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (10)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (14)
- 2016年1月 (15)
- 2015年12月 (18)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (21)
- 2015年9月 (23)
- 2015年8月 (10)