こんにちは(^^) ドクター松井クリニックです
寒くなり重ね着の季節になりましたね肌を露出しない今こそ脱毛のタイミングなんです
医療機関での脱毛を始めても、すぐに自己処理が必要ないほどのつるつるお肌になれるわけではありません。
個人差はありますが、施術を開始してから3~6回目くらいから「ムダ毛が薄くなった・自己処理が楽になった」など、効果を感じる人が多いようです。
だからといって、「じゃあ、2週間に1回で施術に通おう!」というわけにはいきません。施術は毛周期に合わせて行われるため、だいたい1ヵ月半~2ヵ月おきに通うことになります。
その為「夏までに処理が少なくても済むお肌に!」と思って春に脱毛を始めても、もう遅いのですでも秋冬に脱毛を開始すれば、本格的な夏が到来するまでに3回くらいは施術に通うことが出来ます
また、脱毛を行うと毛穴の中が軽度のやけどに似た状態になるため、施術後にクールダウンを行いますが、それでも多少のダメージは残ってしまいます。
なので、脱毛期間中は日焼けは禁止です
とはいえ・・・・夏はついつい日焼けをしてしまうことも少ありますよねそれに脱毛のためだけに、海や山に行く夏の楽しみを制限してしまうのももったいない
その点、秋~冬なら紫外線量が少なくなる季節だし、日焼けの心配もそれほど深刻ではありません。そもそも、紫外線量が少なくなる秋冬は、脱毛に最も適した季節なのです
秋冬はムダ毛が気にならない季節だからついつい脱毛を後回しにしてしまいますが、実は秋冬こそ脱毛をスタートするのに適した季節です
この時期に脱毛を開始して、つるすべのお肌で次の夏を迎えましょう
夏に比べ予約も取りやすいです♪
カテゴリー
ドクター松井クリニック(188) ハイドロキノン(2) プラセンタ注射(2) メディカル化粧品(7) 二重まぶた手術(2) 永久脱毛(13) 美容内服(4) 飲むプラセンタ(1) 医療レーザー脱毛(2) UV対策(2) エンビロン化粧品(3) スタッフ美容法(18)- 2021年10月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (10)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (14)
- 2017年9月 (11)
- 2017年8月 (16)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (21)
- 2017年5月 (28)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (21)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (10)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (14)
- 2016年1月 (15)
- 2015年12月 (18)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (21)
- 2015年9月 (23)
- 2015年8月 (10)