あと一カ月で今年も終わりですね
最近は寒くて家に引きこもりです
最近のマイブームは漫画です
キングダムっていう漫画を耳にしたことはありますか
10年以上前から連載されている中国の春秋戦国時代を舞台に描かれている漫画なんです
歴史苦手の私にとっては一番読まないようなジャンルなんですが
キングダムを読んでる友人知人が多くクリニックのスタッフも読んでいて
とうとう読むことにしたら、、、
どっぷりはまってしまいましたーーー
今は48巻まで出てるんですがもう少しで読み終わりそうです
読んでて思ったんですが昔の方はどうやって無駄毛の処理をしていたのかきになりませんか
そこで調べてみたんですが、なんとーーー
そもそも着物の時代は無駄毛と言う認識は無かったようです
着物を着ていると肌の露出は無く人の目にさらされることも無かったんですね
なのでボウボウだったようです
江戸時代になってようやく脇の気の処理が始まり戦後海外の文化や恰好が流行りだして無駄毛処理も一般的になったようです
今ではわき毛ボウボウなんてびっくりしちゃいますね
カテゴリー
医療レーザー脱毛(2) UV対策(2) エンビロン化粧品(3) スタッフ美容法(18) ドクター松井クリニック(178) ハイドロキノン(2) プラセンタ注射(2) メディカル化粧品(7) 二重まぶた手術(2) 永久脱毛(12) 美容内服(3) 飲むプラセンタ(1)- 2021年10月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (8)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (14)
- 2017年9月 (11)
- 2017年8月 (16)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (21)
- 2017年5月 (28)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (21)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (10)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (14)
- 2016年1月 (15)
- 2015年12月 (18)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (21)
- 2015年9月 (23)
- 2015年8月 (2)