


医者とエステシャンがする脱毛って何が違うの?
最近では、脱毛をしてくれる店が本当に増えましたね。
「ワキ回数無制限」で 500円なんてところもあります。
「ワキ回数無制限」で 500円なんてところもあります。
私達のクリニックでは、ワキ脱毛は1回五千円程です。
「どうしてこんなに高いの~?」
「500円の方がトクじゃない?」って思う人
その通りって言いたいところですが
実は違うんです。
私達のような病院でする脱毛と
エステサロンの格安脱毛の違いを説明しますね。
脱毛力の差は、機械の違い!
当院で使用している医療レーザー脱毛の機械は
医師のみ使用が許可された脱毛力の強いものです。
このようなタイプの脱毛機械は
毛を作り出す細胞も破壊してしまうので
医療レーザー脱毛を受けた場所からは、毛は再生してきません。
毛のライフサイクルにあわせて医療レーザー脱毛を受けることで
1年もすればワキからムダ毛は綺麗になくなってしまうんです。
実はエステサロンで使う機械には
毛根を破壊するまでのパワーはないのです。
エステの機械も毛穴の深いところにある毛まで処理できる機能はあるのですが
エステの機械も毛穴の深いところにある毛まで処理できる機能はあるのですが
しばらくしたら、毛はまた生えてくるんですね。
もちろんシェーバーやクリームで処理するよりも
効果は長続きはするのですが
定期的に延々と通って
メンテナンスをしなくてはなりません。
エステの脱毛は料金が安くても
ずっと通わなければいけないので
大変だということがわかりますね。
累積ではかけるお金もだんだん増えていく・・
医療レーザー脱毛を受けて ムダ毛とサヨナラしよう
ドクター松井クリニックの医療レーザー脱毛は
毛の生え変わりにあわせて脱毛スケジュールを組みます。
最短で、1年~1年半の期間で
最短で、1年~1年半の期間で
5,6回医療レーザー脱毛を受けることで
永久脱毛を実現出来るようになっています。
でも、夏で海に行きたい時
又は妊娠して出産後、子育てで忙しい等々
脱毛を受けられない時もありますよね。
ドクター松井クリニックでは
十分に余裕のある時間設定で
脱毛を休みたい時は
スケジュールを空けることも出来る様になっています。
(妊娠・出産時は考慮も致します)
自分のスケジュールにあわせて脱毛を進めることが出来るので、ストレスが溜まりません。
医療レーザー脱毛を受けられない間のムダ毛の処理は
シェーバーやクリームを使って処理してもOKです。
お問合せはお気軽に。お待ちしています。
記事監修医師プロフィール

ドクター松井クリニック院長
松井彰一郎まついしょういちろう
2000年 | 山梨医科大学医学部卒業 国立国際医療センター形成外科勤務 |
---|---|
2003年 | ユーロクリニーク入局 |
2006年 | 湘南美容外科クリニック大宮院(さいたま)院長就任 |
2011年 | ドクター松井クリニック院長就任 |