


春になってだんだん薄着になってくると、腕や足のムダ毛が気になってきますよね。5月や6月は「今年こそ、あのめんどくさいムダ毛処理をしなくていいように脱毛をしたい」と考える人が増えてくる時期です。でも、実はその時期に脱毛を考えても夏までには間に合わないということを知っていますか?ここでは、脱毛を始める前に知っておきたい知識や疑問についてお話していきます。
夏を目指して!脱毛は前年の秋から開始がオススメ
まず知っておいていただきたいのが、体毛の全ての毛は同時に生えそろっているのではなく、一定の周期で生え変わる毛周期と呼ばれるサイクルがあるということです。毛周期には成長期・休止期・退行期の3つの段階があるのですが、脱毛をして効果がでるのは、この3つの段階のうち成長期のみなのです。個人差は多少ありますが毛周期は約2ヶ月と言われているので、脱毛専門サロンで受けられる光脱毛も医療機関でのみ受けられるレーザー脱毛も、通う間隔は最低でも2ヶ月開けることが望ましくなってきます。またこの成長期にあたる毛は、全体のたった20%ほど。ということは100%にするためには5回通わなくてはいけなくなりますよね。2ヶ月毎に5回ということは全部で10ヶ月かかるということですから、8月に完了させておきたいなら前年の10月頃が脱毛開始のオススメの時期になります。
日焼けNGのレーザー脱毛は紫外線が少ない時期から
脱毛の期間中、特に注意をしなければいけないのが日焼けです。脱毛はメラニン(黒い色)に反応して細胞を破壊して効果を発揮します。日焼けをした肌は、メラニンを多く含んでいるためにレーザーを照射すると痛みを強く感じてしまいます。また日焼けによって肌の色が濃くなればなるほど脱毛の効果が出にくくなり、最悪の場合は日焼けした肌が元に戻るまで脱毛の施術を断られてしまうこともでてきます。もちろん、脱毛後の日焼けも注意が必要です。脱毛後の肌は施術によってダメージを受けているので、いつも以上に敏感になっています。その状態の肌が日焼けをするとヤケドをした時と同じ症状になってしまい、ヒリヒリとした痛みが続いたり色素沈着が起こり黒ずみやシミがなかなか元に戻らなくなってしまったりします。日焼けの原因である紫外線が強くなる春先から夏の脱毛は避けたほうがいいと言われるのはこういった原因からなのです。
タトゥーと脱毛、同時進行は平気?
今では、脱毛でツルツルなお肌になったらおしゃれなタトゥーも入れてみたいと思う方も少なくありません。せっかくなら「脱毛とタトゥーを同時に完了させたい!」そんな気持ちも出てくる方もいるかもしれませんが、タトゥーと脱毛は同時進行ができません。これまでのお話で脱毛の光が色の濃い部分に反応するということが分かりましたよね。そのためタトゥーにも光やレーザーが反応してしまいヤケドを起こしてしまったり、せっかく入れたタトゥーが薄くなってしまったりする恐れがでてきます。もしタトゥーを入れたい場合は、まず脱毛を先に行って完了してからタトゥーを入れることをオススメします。心配なことや気になることは、先生やスタッフに相談しながらすすめていくと安心できますね。

ドクター松井クリニック院長
松井彰一郎まついしょういちろう
2000年 | 山梨医科大学医学部卒業 国立国際医療センター形成外科勤務 |
---|---|
2003年 | ユーロクリニーク入局 |
2006年 | 湘南美容外科クリニック大宮院(さいたま)院長就任 |
2011年 | ドクター松井クリニック院長就任 |