いろいろなクリニックがあって
それぞれのホームページがあって
その中にはいろいろと美辞麗句?が書かれています。
その同じような中からどこのクリニックを選んでいいか、というのは本当に難しい。
実際、うちのクリニックの特徴、といっても
他のクリニックとの差別化、という意味でいうと
確かに難しい。
色々な”推し”の部分はいくつもあるのですが
差別化とまで言われると難しい!
なかなか自分をアピールするというのも慣れないし・・
とまあ色々書きましたが
今回はうちのクリニックで強みに思う部分を書きます。
HPではうまく記すのが難しい「人」という部分です。
自分をアピールするのは苦手ですが、誇るべきスタッフについて記そうと思います。
どのクリニックにしても看護師は皆、真剣に医療に取り組んでいることと思います。
(幸い僕が過去に勤めてきたクリニックではどこでもそうでした。でも必ずしもどこでもそうとは限りませんが・・)
当院は看護師の業務が医療脱毛に特化されている分
より深く日々検討しながら取り組んでいくことが出来る。
そしてそれを良い形で実践している、と常々感じます。
脱毛に対して真摯に取り組み
より高い効果をもたらすにはどうしたらよいのか?
患者様により喜んでいただくにはどうしたらよいのか?
常に問い続けるということを本当に実践しているのです。
さらに長所として挙げたいのは
しっかりと勤め続けている人たちばかりで構成されていることです。
皆が頑張って完成度の高い新人教育マニュアルを作成してくれているのですが
ここ何年もそれが活用されずに済む安定した状況が続いています。
ナースの入れ替わり・立ち替わりが続くクリニックも多い中
(そして経験も無くすぐに照射している中・・)
多くの症例を見続けている者たちで(精鋭で)日々の診療・照射に臨めるのは
僕からしても非常に恵まれた環境にいる、と言えます。
もちろん患者様にとっても有益なのは間違いありません。
手を広げて拡大していく、という方向でなく
一院にこだわって熟成させていくことへの拘りが
うまく身を結んでいるのかな、と思うと同時に
看護師皆が誇りを持って仕事しているが故のことと思います。
過去にはもちろん辞めていった看護師もいますが
それぞれしっかりと新しい方向・分野を見定め
きちんとした考えのもとで辞めていかれた方たちばかりでした。
そういった自分を持った方たちだったので
プライドを持って最後まで良い形で働いていってくれました。
もちろん口には出さない色々な思いがある人もいたかもしれませんが
本当に良いかたちで最後の日まで勤め上げてくれました。
僕としてはそこも誇ってよい部分だ、と個人的には思っています。
今在籍している人たち、そして上記した様な過去に働いてくれた人たち
関わった皆が様々な角度から見つめて
何年もかけて醸造してきたもの
なおかつ更に日々進化していくものが
ドクター松井クリニックが提示するスタイルです。
↑この程度のことならば
内容が伴っていなくても適当に考えていくらでも書けるだろうし
実際におんなじような文章が掲載されているHPもあることでしょう。
でも僕は頭をひねって創作などしなくても
日々皆がプライドをもって真剣に取り組んでいる姿を見て
感じたことをそのまま記せばいい。
うまく文章に落とせない部分はあるので、読んでくれた人たちにどこまで伝わるかはわからないけれど
今現在非常に良い形で一丸となって診療に取り組むことができることは
”誇り”とともに”感謝”、なのです。
どこまでも深く真剣に取り組み続けよう。
新宿ドクター松井クリニック 松井
- 2024年3月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (12)
- 2023年5月 (5)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (6)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年5月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (13)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (2)
- 2016年6月 (34)
- 2016年5月 (1)