新宿の医療レーザー脱毛ならドクター松井クリニック

受付:11:00~20:00 (年中無休)

0120-777-695

無料カウンセリング予約 お問い合わせ

埋没法後の冷やし方 あれこれ

ドクター松井クリニック 松井です。
前にも何度か
「埋没法後の冷やし方」については書いていますが
聞かれることが多い質問なのでまた改めて記そうかと思います。。
僕は切開法の場合は、しばらくの間はとにかく冷やした方が、といつも伝えています。
でも埋没法の場合には無理に冷やさなくても、と伝えています。
実際、腫れを減らすような手術をした場合
冷やしてもそこまで大きく腫れの引き方は変わらないです。
切開のようなダメージの多い手術の場合には冷却が非常に大きく意味を持つのですが
細かな機材や丁寧な施術によってダメージが少なければ
冷やしてもそんなには変わらない、と言えるのです。
埋没法でひどく腫れているパターンは
ダメージが多いケースもあるのでしょうけれども
もっと主要な原因としては
糸の締め付け方です。
結び目はもちろんゆるまないようにしっかりしなくてはいけないのですが
ぎゅーっと目の組織を締め付けすぎるような埋没糸のつけ方を行うと
ダメージは凄く少なくても、目の開きをものすごく悪くすることができるのです。
糸によって人工的に眼瞼下垂のひどい状態を生んでいるのです。
これが手術直後で目が慣れていなくて、一時的に目の開きが重くなっているだけなら良いのですが
目を閉じたとき、食い込みが陥没するくらい跡がわかる感じだと
強く糸が締め上げ過ぎていて
ずいぶん時間が経っても目の開きが悪く、変に腫れぼったく見え続ける、なんてパターンが
腫れのひどい埋没法の良くある例です。
こんなパターンの場合、糸を抜去してあげれば、すごく状態が改善します。
変な糸のつけ方をするとこういった理由ですごく腫れて見えてしまうわけです。
ダメージで腫れている、というわけでなく目が下がって腫れて「見えているだけ」なので
これでは冷やしてもなにも変わらないです。
ダメージが少なくなおかつ
適切な糸のつけ方をすれば
腫れ、および腫れぼったく見えるのを
すごく少なくしたり、短期間で済むようにしたりできるわけです。
そういった手術を行っていれば
無理に冷やさなくてもよい、とまで言えるかと。
さらにいろいろ述べていくと・・
埋没法の場合、直後は糸を通したまぶたの部分に触りたくない、と僕は考えています。
実際問題として糸が感染してしまう確率は
触っても低いだろうし、誤差程度にしか増えない可能性もありますが
可能性がある以上、触れないのが手かと。
ここは慎重にいってよいだろう、と。
感染すると、しばらく経ってから腫れがでたり、膿がたまってしまって痛くなったり
悪いケースでは跡が残って変な二重まぶたラインがでるようになってしまったり
となるのではやめに糸を取り出すことが必要になる、というように厄介だからです。
(糸を取らないと、良くなっても繰り返すケースがほとんどです)
なので、変に冷やそうとして触ってしまうくらいなら
冷やさなくてもよい、触らないようにしたい、ということで
「冷やさなくてよい」という言い方になっているのです。
ただ、細かく言えば
もちろん埋没法には少ないながらもダメージがあります。
あとは内出血も後で増えてくる人もいます。
そういった点でいえば、やはり冷やすほうがいいにはいい。
糸を通した創部に触れないように冷やすには
一番簡単なのは少しずらすこと。
額から眉毛の部分を冷やしたり
血管の走行を考えると、とこめかみあたりを冷やすのも良いかと。
直接傷に触れないようにするパターンです。
現実的なのはこれかなと。
アイスノンもありだし
冷たい水をビニール袋に入れて冷やすのも良いです。
腫れはゼロではないわけですし
ちょっと腫れてても心配になるひともいます。
内出血がちょっと多めに出ているケースもあるかもしれません。
ちょっと時間が経てば問題なくなるものですが
冷やさないと不安だよー!!という人や
少しでも何かできることがないかな!?と思う人には
ひとつこういった方法が簡単でおすすめかな、と。
是非参考にしてみてください。
長くなってしまったんで続きは次回に記そうと思います。
次回にはさらに考えた冷やしの裏ワザも書いてみようかと。
ではでは次回。

0120-777-695

受付:11:00~20:00 (年中無休)

お気軽にご相談ください。

広い受付や完全個室の待合室など、落ち着いた雰囲気の院内です。
Twitter キャンセル情報 Twitter 目頭の世界

TWITTERで予約の空き状況を随時配信!

0120-777-695

受付:11:00~20:00 (年中無休)

お気軽にご相談ください。

新宿の医療レーザー脱毛ならドクター松井クリニック

Copyright © MATSUI CLINIC.All Rights Reserved.
ページのトップへ戻る