ドクター松井クリニック 院長の松井です。
12月施術希望の方ははやめにカウンセリングをお受けください。
埋まってしまっている時間帯が増えてきています。
☆現在のモニター施術価格等についてはこちらをクリックして読んで下さい。☆
☆初めてこのブログを読む方はこちらをクリックして読んでみて下さい・このブログのナビゲーションです。☆
最近の記事は施術例のお写真が多いですが、過去記事は腫れ・痛みを減らすためのテクニック解説などのお話しが主です。
興味ある方は是非読んでみて下さい。
この間 目頭切開の記事を書いた際は
変化を抑えた手術例でした。
今回は、その対となるような例、しっかりとした変化の例です。
変化の仕方、変化量は調節可能です。
でも少し手を加えるだけでもずいぶん大きく変化して見える人もいるし、その逆パターンもありえる。
なので、その人その人でかなり考えながらデザインしていかなくてはなりません。
では、今回のお写真を見ていきます。
まずは手術前。
蒙古ヒダがけっこうはっきりしています。
その分、隠されている部分も多い。
目頭切開手術を両目に行い
ヒダをなくし、目の隠された部分をだしていきます。
手術から1カ月後のお写真です。
まだなんとなく傷がわかるかな・・という感じですが
それよりも上下のお写真を比較するとビフォーアフターでの変化が明らかですね。
しっかりと涙丘(白目の先の赤い粘膜部分)が顔をのぞかせています。
それにより、目と目の間の距離も変化しています。
目頭切開の効果をなるべくきっちり出したい、と思っている人には非常に参考になるのではないでしょうか。
こういった様にしっかりときちんと変化させて
蒙古ヒダをできるかぎり無し、にする方もいらっしゃいますし
ほんの少しの変化量にとどめて切開する人もいらっしゃいます。
どちらのタイプもいるわけです。
自分の希望がどちらなのか?をよく考えて決定していくことが大事ですね。
調整は可能です。だからこそいろいろ考えなくてはなりません。