

こんにちは!ドクター松井クリニックです。
「てんかんの症状があるから脱毛できないです。」と断られてしまうと、とても残念な気持ちになってしまいますよね。この記事では、てんかんの症状を持っている方でも脱毛できるのか院長の松井が解説します。ぜひ本記事の内容を参考にし、てんかんでも脱毛できる可能性があることを知っていただけたらと思います。
目次
てんかんがある状態だと脱毛できない?
医療脱毛して綺麗な肌を目指したいのに、カウンセリング時にそのようなことを言われてしまうと残念ですよね。実際、てんかんの症状をお持ちの方でもその状態によっては脱毛の施術を受けることは可能ですよ。
状態によっては脱毛できるのですね。でも、なぜ断られてしまったのでしょうか?
そのようなクリニックやエステでは、トラブルを避けている特徴があります。例えばですが、脱毛施術中にてんかんの症状をおこしてしまうなどの可能性を極力排除するために、少しでもマニュアルから外れることは避けたいという考え方があります。その為、施術しても問題がなさそうという方に対しても、万が一のことを考えて断っているというのが本音かと思います。
そうなんですね。だからこそ、てんかんの症状があるからと断られてしまったのですね。
そういったエステやクリニックの方針は、経営効率 時間効率などを考えて様々な疾患をお持ちの方を避けていることも事実です。そのため、安心して効果的に脱毛を受けたいという方が当院に来院されるケースが多い印象ですね。
ドクター松井クリニックでは、様々な疾患をお持ちで他院で断られた方が多く来院する特徴があるんですね。
そうですね。当院では、治療方針・患者様への配慮・考え方だけでなく、医療脱毛機を使いこなす技術が他院とは異なっているからだと考えています。
詳しくお聞きしたいです。
現在は脱毛が普及しているので、「早い・安い・期間が短い」という効率重視のエステサロンの脱毛や医療脱毛クリニックが多くあり、よく広告などでも宣伝するようになりました。
確かに見る機会が多くなりました。
そうなんです。当院ではてんかんに悩んでいる方だけでなく、様々な肌トラブルや疾患をお持ちの方に対しても、医師が肌の状態やその疾患のことをお聞きした上で診断を行っています。また、その患者様に合ったオーダーメイドメニューで脱毛の施術を行うようにしています。
そうなんですね。実際、そこまでの案内を受けたことはありませんでした。
その為、当院ではクリニックの効率というよりも、患者様への診断・施術・観察を丁寧に行うことを心がけています。
わかりました。ありがとうございます。
ドクター松井クリニックではてんかんの方でも脱毛可能なの?
でも、なぜドクター松井クリニックではてんかんの方でも脱毛することが可能なのでしょうか?
脱毛の施術に関して問題ない症状の方でもてんかんの方は、差別のような扱いを受けているのが現状です。てんかん学会でも症状によっては脱毛可能と発信しているのですがなかなか他のクリニックでは受け入れていないのが現状なので、当院では積極的に取り入れていこうという考えの下施術を行なっております。ですが、現状お顔の脱毛施術は受け入れておりません。
てんかんの症状に関して、そのような背景があったんですね。今のところ、てんかんの方のお顔の脱毛は受け付けていないとのことでしたが、いつからできるのでしょうか?
顔以外の全身は可能です。てんかんの症状で光に反応する方がいるのですが、顔の脱毛は目元の近くに光が届くため、現状は受け付けておりません。
そうだったんですね。でも、実際顔も脱毛したいと思うのですが、どうすれば良いでしょうか?
脱毛の光に少しずつ慣れてきた方から紹介しようと考えているので、ゆっくりとコミニュケーションを取りながら当院でのお顔の脱毛の案内を準備していこうと考えています。
患者の症状や悩みに寄り添って考えて施術してくれるので、とてもありがたいです!
ありがとうございます。その為、当院ではこれからも積極的にてんかんの方にも脱毛が安心して安全に施術が受けられるように体制を整えています。少しでもてんかんの症状をお持ちの方が脱毛をすることができれば良いなというのが当院の考えです。
そうだったんですね。でも、てんかんの方が脱毛を受けるにはどのように判断していくのでしょうか?
てんかんの症状をお持ちの方に対しては、主治医の診断書に基づいて松井院長が判断していく形となります。当院の規定の範囲ではありますが、患者様一人ひとりに寄り添ってご対応するので安心していただけたらと思います。
わかりました。てんかんの症状があるからと抱え込まず、相談するようにしたいと思います。
ありがとうございます。当院は、てんかん学会とのつながりもあり、情報の共有もしておりますので先ずはご相談していただけたらと思います。
わかりました。ありがとうございます。
ドクター松井クリニックで導入している医療脱毛機について
ちなみに、ドクター松井クリニックで導入している医療脱毛機についてお聞きしたいです。どんな特徴がありますか?
当院が導入しているのは「ライトシェア・デュエット」という医療脱毛機です。世界で初のアメリカFDAで永久脱毛の承認を受けたレーザー脱毛機で、アメリカFDAとは日本の厚生労働省にあたる機関です。さらに日本の厚生労働省より、薬事認証を受けている特徴があります。
詳しくお聞きしたいです!
「ライトシェア・デュエット」は、従来の医療脱毛機と比較してかなり痛みが軽減されているのですが、「Chill Tip冷却システム」という機械独自のシステムを搭載している特徴があります。
「Chill Tip冷却システム」で、どんな効果を得ることができるのでしょうか?
肌を冷やしながら脱毛してくれる効果があるので、レーザー照射時のチクッとした痛みがかなり軽減されます。その為、従来の医療脱毛機よりも少ない痛みで施術できます。
他に、従来の医療脱毛機との違いなどはありますか?
従来の医療脱毛機と比較してかなり痛みが軽減されているということと、施術時間も他の脱毛マシンと比較するとかなり短縮されていることですね。また、蓄熱式と呼ばれる脱毛マシンと比べて出力が高い為、同じ回数でも脱毛効果が高いという特徴もあります。また、世界一位のシェア率を誇っているので脱毛効果については長年の実績があります。ぜひ効果を実感しに来院していただけたらと思います。
わかりました。ありがとうございます。
ドクター松井クリニックはてんかんについての知識が豊富!
当院はてんかん学会とのつながりがあり、情報を共有しています。万が一症状が現れた際の対応も考慮した体制を整えています。
確かにてんかん持ちなので、もし症状が出てしまったらと思うと不安なので安心しました。
このような症状が起こらないことを前提で脱毛の施術を行うので、患者様に合わせた注意方法で脱毛施術を行うように心がけています。また、当院提携のてんかん専門クリニックから診断書を持って来院される方も多くいるので、気軽にご相談していただけたらと思います。
それはありがたいです!ぜひ相談しようと思います。
てんかん持ちの方は「ハイドラフェイシャル」を受けられない?
お聞きしたいのですが、てんかんの症状がある方はハイドラフェイシャルを受けることができないのでしょうか?美肌効果だけでなく、脱毛促進効果も得たいので知りたいです。
もちろん可能ですよ!詳しくお話ししますね。
よろしくお願いします。
ハイドラフェイシャルは、洗顔など自宅ケアだけでは落としきれない肌の汚れを、吸引や水流で綺麗にしてピーリングを行う施術です。また、施術後にはお肌に美容成分を浸透させることができるのでどのような肌の方にもお勧めできる施術ですね。
毛穴に詰まっている汚れや、古くなった角質を綺麗にしてくれるということですね。美肌を目指せるのは嬉しいのですが、なぜ脱毛促進効果があるのかお聞きしてもよろしいですか?
当院で使用している脱毛マシンのライトシェア・デュエットは、メラニン色素のみに反応し、肌の調子が良くなると効率よく施術を行うことができます。その為、ハイドラフェイシャルを行うと肌のトーンがアップしたり、肌が柔らかくなって水分量がアップしたりするので、脱毛効果を促進させてくれる特徴があります。
ハイドラフェイシャルで綺麗な肌になったからこそ、メラニン色素に反応しやすくなるということですね。
毛穴の中には皮脂や角栓、そして皮膚表面には角質が溜まっているため、洗顔だけでは綺麗にすることができません。ハイドラフェイシャルは、これらの汚れをやさしく除去できて、お肌のコンディションを整えます。肌も柔らかくなり、脱毛効果も高まると言われています。
だからこそハイドラフェイシャルをオススメしているんですね。わかりました!
てんかん持ちの方が脱毛する際の注意点や重要事項について
松井先生、てんかん持ちの方が脱毛時に注意すべきことなどはありますか?
当院では、新宿神経クリニックの渡辺院長と連携を取り、慎重に施術を進めるようにしています。その為、主治医の診断書に基づいて判断することがあるので、当院でのカウンセリング時に診断書が必要になる可能性があります。
てんかんの診断書が必要なんですね。
はい。ただし、脱毛できるのかは診断書の結果や患者様の状態によって異なるので、心苦しい状況ではありますが、脱毛の施術を受けられない場合もあります。ただし、何でもかんでもNGと患者様を突き放すのではなく、少しでもお役に立てればなと思っています。
担当医が「少しでも力になれることがあれば」という気持ちがあるだけで嬉しいです。もしかしたら、ドクター松井クリニックを通じて意識が高まることで症状が安定するかもしれないので、ぜひ来院したいと思います!
ありがとうございます。当院のスタッフが丁寧にサポートするので、安心してご相談していただけたらと思います。
ドクター松井クリニックの無料キャンペーンについて
ちなみに、当院では初めてご来院された方限定で火曜日のみ無料体験キャンペーンを行っているのですが、ご存じでしょうか?
無料で脱毛体験できるんですか?詳しくお聞きしたいです。
当院のホームページから予約することができるのですが、両脇限定で施術することが可能です。ただし、また、テストショットでしたら他の曜日も受け付けています。
わかりました。他に無料体験キャンペーンの特徴はありますか?
他の特徴としては肌が弱いなど、脱毛後の肌状態が心配な方はテストショットの後、問題がないか肌の状態を看護師が確認いたします。
それは嬉しいです。心配な事を相談しながら進められるという事ですね。
そうですね。患者様が痛みや症状に悩まないような施術を心がけているので、気軽にご相談していただけたらと思います。
わかりました。ありがとうございます。
ドクター松井クリニックで脱毛の予約をする方法
ここまで松井先生のお話を聞いて「無料体験キャンペーン」や脱毛マシンの良さ、てんかんの方に対する丁寧な対応に魅力を感じたので、ドクター松井クリニックでいろいろ相談したいなと考えているのですが、どうやって施術の予約をすればよろしいでしょうか?
ありがとうございます。当院では、ホームページから「無料カウンセリング予約」・「お電話」で予約をすることが可能です。電話受付に関しては、11時〜20時まで年中無休で受け付けているのでお気軽にお問い合わせください。
わかりました。ちなみに、「無料体験キャンペーン」についてもホームページから予約可能なのでしょうか?
可能です。画像があるのでクリックしていただければ、すぐに患者様のお悩みをお聞きするフォーム画面が表示されます。
わかりました。てんかんでも脱毛できることがわかったので、早速予約させていただきますね!ありがとうございました。
脱毛することでムダ毛に悩まなくなるので、気をつけてご来院ください。また、少しでも不安なことがあれば、お気軽にご相談ください。
まとめ
この記事では、てんかんの症状を持っている方でも脱毛できるのかということに対して医師が解説しました。
本記事の内容をまとめると、以下の通りです。
- てんかんの症状をお持ちの方でも脱毛の施術を受けることは可能。
- 顔以外の全身は施術をすることができるが、患者様の症状によって異なるので双方で話し合う必要がある。
- ドクター松井クリニックでは、厚生労働省より薬事認証を受けている「ライトシェア・デュエット」を導入している。
- ドクター松井クリニックでは、症状が現れた際の緊急搬送先・搬送方法などの体制を整えている。
- てんかんの症状があってもハイドラフェイシャルを行って美肌や脱毛促進効果を得ることができる。
- 診断書に基づいて判断するので、てんかんの方は診断書が必要。

ドクター松井クリニック院長
松井彰一郎まついしょういちろう
2000年 | 山梨医科大学医学部卒業 国立国際医療センター形成外科勤務 |
---|---|
2003年 | ユーロクリニーク入局 |
2006年 | 湘南美容外科クリニック大宮院(さいたま)院長就任 |
2011年 | ドクター松井クリニック院長就任 |
松井先生、最近医療脱毛したいと思ってクリニックへ行ったら「てんかんの症状がある方は申し訳ありませんが施術できないです。」と言われてしまいました。なぜ、てんかんの方は脱毛の施術を受けることができないのでしょうか?