医療脱毛の施術を受けたあとのケアや、よくある疑問についてご説明します。
こんな症状が出ることがあります

赤みやヒリヒリした感覚が生じることがあります(多くは一時的です)。3日程度たっても赤みが軽快しない、熱感が続く、なかった部位にニキビ様の発疹が出てきた等の場合はご連絡ください。
施術した日は避けていただきたいこと
脱毛した当日は、お肌が敏感な状態です。炎症や赤みを長引かせないよう、当日は下記のことを避けてください(個別の指示がある場合はそちらを優先してください)。
- 飲酒
- 湯船に浸かる
- タオル等で施術箇所を強くこする
- サウナ・岩盤浴
- 激しい運動(軽い有酸素運動は可)
今後の脱毛をスムーズに進めるために

脱毛後は、日常のスキンケアが大切です。ローションやクリームで保湿を心がけてください。保湿は乾燥を防ぎ、埋没毛の予防・ケアに役立つ場合があります。
日焼けは避け、日焼け止めの使用や衣服による遮光を意識してください。
施術後の毛を引っ張って抜くことは控えてください。肌への刺激となり、皮膚トラブルにつながるおそれがあります。
脱毛したのに毛が抜けない……と思ったら

脱毛後、毛が自然に抜けるまで1〜3週間程度かかることがあります(個人差があります)。
3週間ほど経過しても一部に残りが見られる場合は、照射漏れの可能性も含め、診察で状況を確認します。必要に応じて対応をご案内しますので、ご連絡ください。
不安なことはいつでもご相談ください

不安なことはいつでもご連絡ください。再診料、お薬代などの追加料金はいただきません。
フリーダイヤルも設けており、検診や来院、照射漏れによる追加照射などが必要な場合も無料で、アフターケアをお受けいただけます。