お腹・ヘソ周りの医療脱毛

お腹・ヘソ周りは、水着やスポーツウェアで露出する機会が多く、ムダ毛の処理に悩む方が増えています。特にお腹は部位によって毛質が異なり、産毛が目立つエリアと太い毛が混在するヘソ周りなど、それぞれに適した処理が必要です。

当院の医療脱毛では、お腹全体の毛質や密度を見極め、部位ごとに最適な出力で施術を行います。また、完全な脱毛から自然な産毛を残すまで、お客様の希望に沿った仕上がりが可能です。看護師が患者さまと丁寧に相談しながら、理想の仕上がりを実現いたします。

お腹(ヘソ周り含む)の医療脱毛の料金

照射範囲照射回数料金(税込)
お腹(ヘソ周り含む)1回おためし25,850円
3回75,224円
5回116,325円
6回131,835円
ヘソ周り1回おためし8,085円
3回23,527円
5回36,383円
6回41,234円

おすすめのセットプラン 

全身脱毛セット 40%OFFキャンペーン

ドクター松井クリニックのお腹(ヘソ周り含む)の医療脱毛の特徴

お腹・ヘソ周りは他の部位に比べて軟毛が多く、レーザーの反応が弱くなりやすい部位です。当院の医療脱毛では、肌を吸引してレーザー光を照射する仕組みを採用しているため、産毛が多い部位でも正確な照射が可能です。

特にヘソ周りは毛が太い傾向にあるため、やけどを防ぐための出力調整が必要ですが、吸引によって毛根により近い位置から照射できるため、安全性を確保しながら高い脱毛効果を実現しています。

お腹(ヘソ周り含む)の医療脱毛のメリット

肌のトーンアップ

お腹のムダ毛は自己処理による肌荒れや黒ずみの原因となりやすく、ボディラインの印象を損ねがちです。脱毛によってムダ毛と共に毛穴も目立たなくなり、お腹全体が明るく透明感のある印象へと変化します。

特におへそが出るファッションや水着を着用する機会の多い方は、自信を持って素肌を見せることができます。

ムダ毛による不快感の軽減

ジムでのトレーニングやプール、海水浴など、お腹が露出するシーンで自己処理の手間から解放されます。

また、汗をかく機会の多いスポーツ時も、ムダ毛による不快感や肌トラブルを気にすることなく、アクティブに活動を楽しむことができます。頻繁な自己処理による肌への負担も軽減され、快適な毎日を過ごせるようになります。

お腹(ヘソ周り含む)の医療脱毛の照射範囲と照射方法

胸下から脇腹を含む蝶骨の上までが照射範囲となり、おヘソまわりも含まれます。タオルガウンに着替えて頂く事もできますが、着衣のままめくっての照射も可能です。

お腹やヘソ周りは他の部位よりも軟毛も多いため、レーザーのパワーを上げた上での施術が必要となる部位です。当院では毛質を見極めて照射方法や出力を調整し、医療毛を施術いたします。なお、おヘソの中はお色味があるため照射できません。

お腹(ヘソ周り含む)の医療脱毛の施術の流れ

事前に松井院長がカウンセリングを行い、治療法にご納得いただいた後、受付にてご都合の良い日時をご予約していただきます。以下はお腹(ヘソ周り含む)の医療脱毛の施術日当日の流れになります。

無料カウンセリングの流れ

医師の問診

松井院長が、患者様の体調をお伺いし、施術前のご説明をさせて頂きます。ご質問・不明点などありましたら、お気軽にお尋ね下さい。

着替え・剃毛

タオルガウンに着替えて頂く事もできますが、着衣のままめくっての照射も可能です。日焼け止めはほとんどの方がお腹にはぬっていらっしゃらないので、そのまますぐに照射が可能です。

レーザー照射

仰向けの状態で施術を行います。施術時間は約30分です。施術時間は約30分です。肌質や毛質に合わせて出力を調整しながら丁寧に照射していきます。炎症や赤みが出た場合は、医師の判断のもと、適切なお薬を塗布させていただきます。

アフターケア

照射完了後、赤くなってしまった部位には炎症止めのお薬を塗布いたします。また、脱毛後の注意事項や今後の毛の抜け方、お肌のケアの仕方などを詳しく説明いたします。

お薬などが処方された場合は、使用法などをきちんとご説明した上で、お渡しいたします。

お腹(ヘソ周り含む)の医療脱毛の痛みについて

お腹は他の部位よりやや敏感で軟毛も多いため、レーザーのパワーを上げた上での施術が必要となります。

特に脇腹や腰骨付近は痛みを感じやすい傾向にありますが、当院では肌質や毛質に合わせて出力を細かく調整することで、痛みを最小限に抑えながら効果的な施術を行っています。また、必要に応じて痛みを軽減する塗布薬をご用意することも可能です。

お腹(ヘソ周り含む)の医療脱毛の注意事項

施術ができないケース

  • 色素沈着状況によって医療脱毛が受けられない場合があります。心配な場合は事前にご相談ください。色素沈着が強く見られる場合、ハイドロキノンなどの医療用美白剤もご用意しております。
  • おヘソの中はお色味があるため照射できません。
  • タトゥー・刺青がある場合は、その箇所には照射ができません。

施術前の注意事項

  • レーザーは色素に反応するため、ほくろやしみの部分は変化や炎症のリスクがあります。施術時にはカバーして照射いたします。
  • お肌の炎症を防ぐため、施術前の日焼けは必ず避けてください。
  • 日焼け止めは、パウダールームにて丁寧にオフしていただきます。
  • 自己処理は剃毛のみとし、毛抜きや家庭用脱毛器の使用は控えてください。
  • 生理中の施術は可能ですが、ご不安な方はスタッフにご相談ください。
  • お腹の毛は細く、産毛のため効果を実感しにくいことがございます。

施術後の注意事項

①入浴やサウナ

長めの入浴は避けて当日はシャワーで流すだけにして、ごしごしこすらないようにしてください。

②日焼け

脱毛前も脱毛後も日焼けはNGです。まだら焼けになったりシミや色素沈着の原因にもなる可能性があります。日焼け止めを塗布し、充分紫外線対策をしてください。

③保湿

お肌の回復を促すため、十分な保湿ケアを心がけてください。

④飲酒

脱毛当日の飲酒はお控えください。

お腹(ヘソ周り含む)の医療脱毛の副作用・リスク

医療脱毛であってもエステ脱毛であっても全ての脱毛にはデメリットがあります。当院ではメリットもデメリットもきちんとカウンセリングでお話しさせて頂きます。またそれらのデメリットがなるべく起きない施術方法や取組み、アフターケアも行っております。脱毛を行うことで生じる主な症状は、下記の症状があげられます。 ※当院の診察、薬の処方はすべて無料です。 ※すべての方に表れる症状ではありません。

毛嚢炎(もうのうえん)

脱毛は熱を加えて毛根を破壊する仕組みです。その際に毛穴の奥の毛包に細菌が入り込んでしまい起きる炎症が「毛嚢炎(もうのうえん)」です。毛穴に炎症が起きてニキビのような症状にみえます。当院では、毛嚢炎の症状に合わせてお薬をお出ししています。

やけど

医療脱毛では毛根の細胞を破壊しています。照射出力によって熱が強かったり、皮膚の表面のメラニン色素に反応しすぎた際に火傷が起きてしまうことがあります。ただ、出力を低くするとリスクはさがりますが効果も低くなる可能性があります。当院では、毛の太さ・密集度・お肌色・乾燥状況等を見極めながら、レーザーの出力を調整して照射いたします。症状に合わせて診察、お薬の処方をさせていただきます。

お腹(ヘソ周り含む)の医療脱毛の詳細

施術内容レーザー機器を用いて、アンダーバストからヘソ下までの範囲に脱毛効果が得られる照射をする施術です。
施術時間30分
お腹(ヘソ周り含む)の料金1回おためし:25,850円(税込)
3回:75,224円(税込)
5回:116,325円(税込)
6回:131,835円(税込)
ヘソ周りの料金1回おためし:8,085円(税込)
3回:23,527円(税込)
5回:36,383円(税込)
6回:41,234円(税込)
施術の副作用・リスク毛嚢炎(もうのうえん)、やけど
使用機器ダイオードレーザーライトシェアデユエット
照射回数1回、3回、5回、6回
麻酔塗る麻酔の塗布 部位につき3,150円(税込)

お腹(ヘソ周り含む)の医療脱毛の基礎知識

その他の医療脱毛メニュー