女性でも胸の毛が濃くなる方もいらっしゃいますし、乳輪周りの毛は濃くなりやすいため多くの女性が気にされています。
毛抜きによるセルフケアを行っている女性もいらっしゃいますが、胸、特に乳輪は性状が粘膜に近くデリケートな部位でもあります。自己処理で肌を痛める前に医療脱毛をおすすめいたします。

胸・乳輪周りの医療脱毛の料金
照射範囲 | 照射回数 | 料金(税込) |
---|---|---|
胸 | 1回おためし | 31,900円 |
3回 | 92,829円 | |
5回 | 143,550円 | |
6回 | 162,690円 | |
乳輪周り | 1回おためし | 9,240円 |
3回 | 26,888円 | |
5回 | 41,580円 | |
6回 | 47,124円 |
おすすめのセットプラン 全身脱毛セット 40%OFFキャンペーン
ドクター松井クリニックの胸・乳輪周りの医療脱毛の特徴
胸は産毛が多く、胸と乳輪では肌色に大きな差があるため、同じ部位でも異なる出力設定が必要です。当院では、部位特有の難しさに対応するため、乳輪との境目付近は特に慎重に照射を行い、色素沈着やヤケドのリスクを防いでいます。
また、当院の女性看護師は全員、医療脱毛済。自分自身も医療脱毛の体験をし、日々たくさんの患者様の脱毛を行っていますのでお気持ちは充分、理解し対処できます。ぜひ安心して何でもご相談ください。
胸・乳輪周りの医療脱毛のメリット
デリケートな肌を守れる
胸周りの皮膚は非常にデリケートなため、セルフでのムダ毛処理は皮膚を傷つけ炎症を起こすなど、肌へ悪影響を及ぼすことがあります。
特に胸は肋骨などの硬い部分や乳房下の柔らかい部分など、自己処理が難しく傷つけやすい部位です。医療脱毛では、安全に脱毛を行うことができ、本来の美しい素肌を保つことができます。
ファッションの幅が広がる
胸や乳輪周りのムダ毛は、普段は人目につきませんが、胸元の開いた服装の際に気になります。特に白い素肌が印象的な水着やパーティドレスを着用する時、ムダ毛が目立ってしまいます。
また、毛が密集している部分もあり、自己処理では均一な仕上がりが難しい部位です。医療脱毛により、結婚式やパーティー、夏の水着など、どんなシーンでも胸元の開いたファッションを自信を持って楽しむことができます。
胸・乳輪周りの医療脱毛の照射範囲と照射方法
照射範囲は、鎖骨下からアンダーバストまでです。施術はガウンに着替えていただき、タオルで照射範囲外を隠しながら進めていきます。
胸や乳輪周りは皮膚が薄く、乳輪と周辺部で肌色に差があるため、細やかな出力調整が必要です。特に以下の部分は慎重に施術を行います。
胸・乳輪周りの医療脱毛の施術の流れ
事前に松井院長がカウンセリングを行い、治療法にご納得いただいた後、受付にてご都合の良い日時をご予約していただきます。以下は胸・乳輪周りの医療脱毛の施術日当日の流れになります。
医師の問診
松井院長が、患者様の体調をお伺いし、施術前のご説明をさせて頂きます。ご質問・不明点などありましたら、お気軽にお尋ね下さい。
着替え・剃毛
ガウンに着替えていただきます。アンダーショーツは着用いただいたままで照射が可能です。必要に応じて剃り残しの確認と手直しをさせていただきます。
レーザー照射
タオルで照射範囲外を隠しながら丁寧に照射していきます。施術時間は約30分です。皮膚が薄い部位のため赤くなることがありますが、乳輪周りの色素沈着に合わせて出力を調整いたしますので、ご安心ください。
アフターケア
照射完了後、赤くなってしまった部位には炎症止めのお薬を塗布いたします。また、脱毛後の注意事項や今後の毛の抜け方、お肌のケアの仕方などを詳しく説明いたします。
お薬などが処方された場合は、使用法などをきちんとご説明した上で、お渡しいたします。
胸・乳輪周りの医療脱毛の痛みについて
胸は産毛が多いため、一般的に痛みを感じにくい部位です。これは、産毛に含まれるメラニン色素が少ないため、レーザー照射時の熱反応が抑えられるためです。また、胸周りは皮下脂肪が厚いことも、刺激を感じづらい要因となっています。
ただし、乳輪周りは色素が濃く、デリケートな部分のため、痛みを感じやすい場合があります。当院では、肌質や色素の濃さに応じて出力を細かく調整し、必要に応じて痛みを軽減する塗布薬もご用意しています。
胸・乳輪周りの医療脱毛の注意事項
施術ができないケース
- 乳輪の中は色素にレーザーが反応し、ヤケドの恐れがあるため照射できません。
- 乳首についても、ヤケドの可能性があるため照射ができません。
- 乳輪周囲の色素沈着が強い場合、医療脱毛が受けられないことがあります。心配な場合は事前にご相談ください。
- タトゥー・刺青がある場合は、その箇所には照射ができません。
施術前の注意事項
- レーザーは色素に反応するため、ほくろやしみの部分は変化や炎症のリスクがあります。施術時にはカバーして照射いたします。
- お肌の炎症を防ぐため、施術前の日焼けは必ず避けてください。
- 日焼け止めは、パウダールームにて丁寧にオフしていただきます。
- 自己処理は剃毛のみとし、毛抜きや家庭用脱毛器の使用は控えてください。
- 生理中の施術は可能ですが、ご不安な方はスタッフにご相談ください。
施術後の注意事項
①入浴やサウナ
長めの入浴は避けて当日はシャワーで流すだけにして、ごしごしこすらないようにしてください。
②日焼け
脱毛前も脱毛後も日焼けはNGです。まだら焼けになったりシミや色素沈着の原因にもなる可能性があります。日焼け止めを塗布し、充分紫外線対策をしてください。
③保湿
お肌の回復を促すため、十分な保湿ケアを心がけてください。
④飲酒
脱毛当日の飲酒はお控えください。
胸・乳輪周りの医療脱毛の副作用・リスク
医療脱毛であってもエステ脱毛であっても全ての脱毛にはデメリットがあります。当院ではメリットもデメリットもきちんとカウンセリングでお話しさせて頂きます。またそれらのデメリットがなるべく起きない施術方法や取組み、アフターケアも行っております。脱毛を行うことで生じる主な症状は、下記の症状があげられます。 ※当院の診察、薬の処方はすべて無料です。 ※すべての方に表れる症状ではありません。
毛嚢炎(もうのうえん)
脱毛は熱を加えて毛根を破壊する仕組みです。その際に毛穴の奥の毛包に細菌が入り込んでしまい起きる炎症が「毛嚢炎(もうのうえん)」です。毛穴に炎症が起きてニキビのような症状にみえます。当院では、毛嚢炎の症状に合わせてお薬をお出ししています。
やけど
医療脱毛では毛根の細胞を破壊しています。照射出力によって熱が強かったり、皮膚の表面のメラニン色素に反応しすぎた際に火傷が起きてしまうことがあります。ただ、出力を低くするとリスクはさがりますが効果も低くなる可能性があります。当院では、毛の太さ・密集度・お肌色・乾燥状況等を見極めながら、レーザーの出力を調整して照射いたします。症状に合わせて診察、お薬の処方をさせていただきます。
胸・乳輪周りの医療脱毛の詳細
施術名 | 胸・乳輪周りの医療脱毛 |
---|---|
施術内容 | レーザー機器を用いて、鎖骨下からアンダーバストまでの範囲に脱毛効果が得られる照射をする施術です。 |
施術時間 | 30分 |
胸の料金 | 1回おためし:31,900円(税込) 3回:92,829円(税込) 5回:143,550円(税込) 6回:162,690円(税込) |
乳輪周りの料金 | 1回おためし: 9,240円(税込) 3回:26,888円(税込) 5回:41,580円(税込) 6回:47,124円(税込) |
施術の副作用・リスク | 毛嚢炎(もうのうえん)、やけど |
使用機器 | ダイオードレーザーライトシェアデユエット |
照射回数 | 1回、3回、5回、6回 |
麻酔 | 塗る麻酔の塗布 部位につき3,150円(税込) |