医療脱毛による体への害はありません。レーザーには、工業用と医療用の2種類があり、医療レーザー脱毛器の光は、安全基準に基き人体に影響がない出力レベルに設定されています。
レーザー光は、毛穴の毛根部分より深い場所にある血管や内臓にまで到達して組織を傷つけることはありません。また、レーザー光は赤外線なので紫外線のように皮膚がんを引き起こす心配もありません。
但し、すでに皮膚に炎症を起こしている時や色素沈着がみられた場合は、症状の悪化を防ぐため脱毛を中止することがあります。また、脱毛前に酷い日焼けをしている時も、レーザー光が皮膚内のメラニンに反応し、日焼けがさらに悪化してしまうリスクがあるため施術は行いません。
当院では妊娠中から授乳期間にかけての医療脱毛は、母体だけでなくおなかの中にいる赤ちゃんも含めて、あらゆるリスクを取り除くために脱毛の施術をお断りしています。
もし契約中に妊娠がわかった場合、当院では所定の回数を終了する期限を設けておりませんので、出産後、授乳期を経て体調が十分回復してから脱毛を再開できます。