医療脱毛がはじめての方へ

脱毛が初めての方、お肌にトラブルがあって脱毛することが不安な方、エステから医療レーザーに変更を考えている方など、さまざまなお悩みがあることと思います。
実は、医療脱毛は医師の管理下で行われる医療行為であり、エステでの脱毛とは大きく異なります。医療機関でのみ使用できる脱毛機器は毛根に直接作用するため、エステのフラッシュ脱毛に比べて脱毛効果が強く、脱毛完了までの期間が早いと言われています。
また、医療機関では医師による事前診察で肌の状態を確認し、敏感肌やアトピー肌など肌トラブルをお持ちの方でも安全に施術を受けられるよう配慮しています。また、万一施術後に肌トラブルが生じた場合も、医師が適切な処置を行えるため安心です。
このように、医療脱毛にはエステ脱毛にはない効果があります。医療脱毛について正しく理解し、安心、安全で確実な結果が得られる施術を受けることが大切です。
ドクター松井クリニックでは開院以来、全身脱毛の専門クリニックとして高い技術と手厚い保証制度をご用意しております。

医療脱毛とエステ脱毛との違い

医療レーザー脱毛の特徴

最新の脱毛機器「ライトシェアデュエット」

ライトシェアデュエットは、従来のレーザー脱毛機に比べ、ほとんどの箇所が無痛で施術することができます。

痛みの少ない理由は、吸引によって皮膚を伸ばし毛のメラニンのみ選択的にレーザー照射ができるので、レーザー出力が弱くても効果的な脱毛作用が得られるためです。ジェルや冷却などの準備も必要なく、照射面積も広いため従来の施術の1/3ほどの時間でスピーディーに施術できます。もっと詳しく見る

ドクター松井クリニック独自のシステムとアフターケア

解約返金OK!の安心システム

医療脱毛のすべてのコースにおいて途中解約を承っています。解約手数料は一切かかりませんのでご安心ください。

ご帰宅後もしっかりサポート!

万一の場合も、医療機関なので適切でスピーディーな処置対応ができます。
術後の検診やアフターケア相談など帰宅後も安心していただけます。

もっと詳しく見る

脱毛前の準備

毛を伸ばす必要は?

針脱毛の場合は、前もって毛を2~5mm程度伸ばす必要がありましたが、医療レーザー脱毛の場合は毛を伸ばす必要はありません。
初回のカウンセリング時は、そのままでも毛をそった状態でご来院いただいて結構です。

脱毛前の日焼けは禁物?

医療レーザー脱毛は、皮膚のメラニンに反応します。そのため脱毛前に日焼けすると、お肌に大量のメラニンが生成されるため、レーザー照射を行うとエネルギーが毛根ではなく表面のメラニンに吸収されてしまい、照射効果が落ちてしまいます。
また、医療レーザー脱毛の直後に日に焼くと、色素沈着を起こす場合があります。
日焼けはお肌にとっても医療レーザー脱毛にとっても大敵だと覚えておいて下さい。

治療中の自己処理は?

医療レーザー脱毛を行うと、1ヶ月ほど次の毛が生えてきません。
毛周期の関係で約2ヶ月間隔で施術しますが、その間に毛抜きなどで抜くと毛周期の間隔が狂うことがありますので抜かないで事をお勧めします。ただし剃るのは差し支えありません。

カウンセリング予約から施術までの流れ

詳しく見る

医療レーザー脱毛照射後の経過

通院

施術当日にご帰宅。1~2ヶ月後に次回の脱毛をご予約頂きます。

シャワー・入浴

シャワー・洗顔・入浴は当日から可能です。

メイクアップ

メイクは施術当日から可能です。

食事・飲酒

食事は施術当日から可能です。アルコール類は出来る限り控えてください。

医療脱毛の無料カウンセリングから施術までの流れはこちらをご覧ください

医療脱毛の無料カウンセリングから施術までの流れ