意外と知られていない?脱毛方法の種類!

皆さんは、脱毛の種類をご存知でしょうか。医療レーザー脱毛などは、当然知られていることと思いますが、サロンやクリニックなどで行っていただける施術方法をご紹介いたします。

大きく分けて脱毛方法は3種類あります。脱毛の種類は以下のとおりです。

  • ニードル脱毛
  • フラッシュ脱毛
  • レーザー脱毛

1.ニードル脱毛

一番古くから利用されている脱毛方法で、「永久脱毛」という言葉がふさわしい方法です。電気脱毛とも呼ばれているそうです。

脱毛方法は、毛穴の1つ1つにニードル(=針)を差し込み、微弱な電流を流します。そして毛根にダメージを与え、毛穴周囲の組織を破壊します。そうすることで、確実に処理をすることができるのです。

脱毛をした毛根から新たに毛が生えてくることは、ほとんど無い為脱毛効果が高いのが最大の魅力です。

<適応範囲:ワキ、顔のパーツ、男性のヒゲなどコンパクな部位>

欠点として、たくさんの「処理時間がかかる」という点です。小さな範囲を脱毛したいだけでも毛穴の1つ1つ、毛の一本一本を丁寧に脱毛するから仕方がありません。

また熟練された技術が必要不可欠な為に「値段も高くなってしまう」点も挙げられます。

そして、最大の欠点が、3種類の脱毛方法の中で一番「痛みが大きい」という点です。(痛みには、個人差があります。)痛みに耐えられず、途中で断念してしまう方もいらっしゃるそうです。

2.フラッシュ脱毛

フラッシュという名前の他、光脱毛、IPL脱毛と呼ばれることもあります。複数の波長を合わせた光(=フラッシュ)を、繰り返し肌に照射します。そして、毛の細胞を破壊して、脱毛をする方法です。

施術部位に光を当てるだけの為、難しい技術が必要ないので「低価格」で受けることができます。また一度に光を照射でき、広範囲を施術できる為、施術後のムラが出ないのも魅力です。ただ、回数を重ねる必要がある為に最終的には高額になる可能性があります。

<適応範囲:背中、腕、足など>

特殊な光はメラニンなどの黒い組織に反応します。その為、色素の薄い毛や軟毛には「効果が薄い」という欠点があります。また、出力が弱いために、サロンに定期的に通わないと、脱毛が「完了しない」という点があります。

3.レーザー脱毛

医療行為に該当する脱毛方法で、永久的な脱毛効果が期待されている一般的な方法です。医療クリニックでしか施術を受けることができないという特徴があります。

高いエネルギー出力が可能で、全身どの部位でも「高い脱毛効果」が期待できることです。

ニードル脱毛と同様に、熱によるダメージで毛の細胞を破壊することで、新しい毛が生えないようにするのを抑える方法になります。

<適応範囲:全身、ハイジニーナ(VIO)など、まとめて脱毛したい人向け>

いかがでしたでしょうか。他には、自分で行う脱毛方法(除毛クリーム、徐毛パッド、除毛ワックス等々)もありますが、「永久脱毛」を考えているのなら、やはりしっかりとどの方法でも構いませんので施術を受けるべきと思います。安全で綺麗にできますから。

勿論、脱毛方法によって副作用や心配・不安な点はあると思いますが、自分に合う方法を探して検討して頂き、サロンや施術先でのケアなどもきちんと確認をして決めてみましょう。痛みが少ないのがよいのか、お金をかけても綺麗な肌にしたいのか、そういった点で検討してみてはいかがでしょうか。