このブログを読んでくれている人
口コミで見た、という人
最近はいろいろな人がカウンセリングに来てくれてます。
今日来た人は全部読んだ、と言ってくれました。
嬉しいですね!
今日は「糸が取れる」ってどういうことですか?
という質問を受けました。
埋没法で「糸が取れる」は「元にもどる」ことを意味しています。
前も書いたかな?(どうだったかな)でも改めて書きます。
ライン全部ではなく一部だけ元に戻ったり
ラインはなくなってないけど全体的に薄くなっていたり
もしくは完全に元通り(手術前の状態)に戻っていたり。
という状態ですね。
糸に負担がかかればかかるほど、少しずつ糸がずれてしまう現象です。
まぶたの中で糸がかかっている部分は、鉄や木材のように硬いわけではないので
だんだんとずれてしまうのです。
(カウンセリングのときよく話すのは、机に手をかければひっぱれるけど、豆腐だったらずぶずぶ手がはいっちゃって引っ張れない、という例えです。糸をつけている部分は豆腐ほど柔らかくないですけどね!)
糸がだんだんとずれてくると引っ張りきれなくなってしまうときがある。
そして上記のような状態、しっかりしたラインが出なくなるのです。
この場合、付け直し=再手術をすることが可能です。
(場合によってはラインが元に戻りやすいので、狭く付け直すことも考えます。)
糸に負担のかかりやすい状態って?というと
その人にとって広すぎる幅でラインを作っているときです。
じゃあどんなラインなら問題ないか?
どんなラインは元に戻りやすいか?
それはカウンセリング時のシミュレートでわかるので
気になる方は来ていただき、診察するのが一番でしょう。