「腫れない」という観点で記事を書くと
やはり埋没法のはなしが多くなるのは事実です。
埋没法の場合、工夫次第ではかなり腫れを減らせる、というのは常々書いている通り..
ただ、ラインによっては避けて通れない場合もあるのが
”切開”という手法です。
切開法、というと通常 二重のラインを形成するためであり
埋没法では戻ってしまいやすいであろうラインを、持続するものとするために用います。
これは「全切開法」などといわれるものです。
これとは違って
平行型のラインを目指す場合に用いるのは「目頭切開法」。
こちらはラインの流れ方を変える、というか。
二重まぶたのラインの鼻側の部分がくっついているライン(末広型)→末広型の説明&写真のブログこちらから
離れているライン(平行型)→平行型の説明&写真のブログこちらから
目にも寄るのですが、目頭切開法を伴わなければ平行になりにくいタイプの人もいるし
埋没法だけで簡単に平行型を生み出せる方もいます。
ここはやはり診察、ですね。
目頭切開はあまり腫れません。
ただ、縫わなくてはいけないので抜糸するまでは糸が見える。
内出血が多少出る人もいます。
5日くらいで抜糸するので、その後は化粧で隠して様子を見ていく、という感じです。
目頭切開と埋没法を同時に行う場合はやや腫れは増えますが
少しの間でかなり落ち着くことでしょう。
これに比較すると
「全切開法」はやはり腫れます。
個人差が結構大きいな、というのがあります。
工夫して切開する長さを短くしたりする場合もありますが
ある程度以上の長さは必要。
内出血、腫れは結構見込んでおいたほうがよいです。
ただ、縫う糸はライン上になるので
目を開いている場合はぱっとは見えないです。
切開をするかどうか、というのはよく考える必要があります。
ラインをどうするか、の部分がしっかり決まっていけばさほど問題はないと思いますが
カウンセリングで話あっていくこと、共に考えることは重要です。
埋没法だけで行う人が一番多いのは事実です。
目頭切開を組み合わせたり、全切開を行うことも必要な場合がある。
不必要な手術をうけることは
金銭的なレベルで無駄だったり
思ってもみない結果に繋がったり。
けれども必要なことをやらないことも
違った結果に繋がる。
カウンセリングをきっちり行って
どんな道を歩むべきか?を描いていきましょう。
PS
拍手コメントへの返事です。
>青木さん
力になれたのであれば、本当に幸いです。
ご丁寧にありがとうございます!
>☆さん
今後 ホームページでアップしていくことになりますので
お待ちくださいね。
>ぽむさん
落ち着いていくものと思います。
一度メールいただければ細かく教えられますので
メールお出しください。