ドクター松井クリニック 院長の松井です。
12月施術希望の方ははやめにカウンセリングをお受けください。
日によっては埋まってしまっています。
☆現在のモニター施術価格等についてはこちらをクリックして読んで下さい。☆
☆初めてこのブログを読む方はこちらをクリックして読んでみて下さい・このブログのナビゲーションです。☆
最近の記事は施術例のお写真が多いですが、過去記事は腫れ・痛みを減らすためのテクニック解説などのお話しが主です。
興味ある方は是非読んでみて下さい。
今回は片目の施術。
あやふやな広いラインから
しっかりした狭いラインへの変化です。
ちょっと特殊な方法の例ですね。
まずは施術前から。
右は少し広めにあやふやなラインが出ています。
左に揃えるべく、埋没法を行いましょう。
もっとしっかりしたラインが広い場所にある場合は
狭く、というのは無理なケースがほとんどです。
今回のような感じで少しあやふやだったり
最近少しうっすら出てきた、などという場合はまだ対処できるケースも多いです。
切らない眼瞼下垂と呼ばれる方法に近いアプローチをしています。
埋没法直後です。
少しだけ目が重くなっていると思うのですが
あまり腫れがわからないですね。
こういったパターンではかなり腫れが少ない例、と言ってよいでしょう。
もともとの目の開きがかなり良いので、そこまで影響を受けなかったというのもあります。
翌日のほうが腫れる人がいる、といっても、この延長であれば極端なものにはならないですね。
ということで最後は1週間目です。
非常にいい感じに落ち着いています。
最初のお写真と比較すると、かなりバランスが良くなって感じますね。
もともとのラインよりも上のラインが自然に出てくる、という現象は
いろいろなパターンでありえます。
しっかりとした二重、といえるぐらいくっきりしたものはもういかんともしがたいのですが
出てきたばかりでまだ薄い、なんてものはこんな風にしばらく下にとどめておくことも出来ます。
年齢を重ねていくとどうしてもどこかで上に負けてしまう可能性が高いですが
できるかぎり下のラインを生かしてあげることができるのであれば
十分に手術を受ける価値はあると思います。
上のラインに逆らうためにちょっと特殊な方法で糸をつけていますが
今回は目指すラインが極端なものではなかったのも相まって
短いダウンタイムをうまく実現でき、非常に良い結果と思います。
PS
拍手コメントへの返事です。
>Aさん
来週、頑張りましょうね。
目頭切開も度合いによって本当に印象はかわります。
しっかり考えることは大事ですね。