今回はしっかりめ変化の目頭切開の例。
後々まで戻ってしまうことのない
きちんとした方法での目頭切開。
そういった良い形で目の印象を変えていきましょう。
まずは手術前から。
凄く目立つヒダがある、というほどではないのですが
蒙古ヒダによる皮膚のつっぱりで、隠れている部分はあります。
なるべく隠れた部分を出す、というコンセプトでデザインをして
目頭切開を両目に行っていきます。
1か月めです。
目頭側、赤い部分がしっかり見えるようになりました。
変化は見ての通りですね。
目頭切開は戻ってしまう、という風に思っている人も多いかと思います。
Z法やW法で行った場合、それらの方法の純粋な意味での戻りは無いです。
ただ方法が発展して、皮膚を切除したり、引っ張ったりする部分が出てくると
無理をした部分に関しては変化してきます。
変にひっぱるような方法が戻ってしまう、ということで
しっかりと変化させようとした場合
無理に引っ張ることで変化さえるのではなく
きちんと隠れた奥を出す、なるべく奥まで出す、ということを考えていけば
結果を出すことは十分可能です。
あとはそれをどこまで行うのかどうか。
隠れた部分をあまり出さない、少しだけ変化させるのだ、というのであれば
それ相応にデザインして施術を行うし
奥まで出す場合は奥が出るようにデザインする。
このさじ加減によって変化度が決まってきます。
どこまで変化させられるか、はその人その人の目でも決まっているので
カウンセリング時にどこまでできるかは
シミュレートで示すことが可能ですので
しっかりとした変化を求める人はその旨を告げて頂き
シミュレートを通して考えていきましょう。
もちろん小変化希望の人はそこを伝えてもらって、ですね。
変化させたい、という意志に応えるべく
良い方法を良い形で提供し続けるよう
頑張っていこうと思います。