ドクター松井クリニック院長の松井です。
☆現在のモニター施術価格等についてはこちらをクリックして読んで下さい。☆
埋没法、切開法 目頭切開、お写真モニター随時募集しています。
ご興味ある方はチェックしてみてください。
☆初めてこのブログを読む方はこちらをクリックして読んでみて下さい・このブログのナビゲーションです。☆
最近の記事はお写真が多いですが、過去記事は腫れ・痛みを減らすためのテクニック解説などのお話しがメインです。
興味ある方は是非読んでみて下さい。
質問・相談などなどは drmatsui@hotmail.co.jp までお送りください。
切開特集を続けています、今回も症例を見ていきましょう。
今回は広めのラインの例と言えます。
さっそくお写真を見ていきましょう。
手術前の目です。
もともとは一重まぶたで、以前埋没法を行っているのですが
左目のラインがはっきりしなくなっていまったとのこと。
更に広いラインを求めて切開を希望されました。
埋没法とは違う、永続するラインを希望、ということです。
両目に全切開法を行い、手術から1か月目のお写真です。
目の開きが大きく見えているのは
まずはしっかりとラインが生み出されたこと。左目の変化でわかりますね。
あとは眼瞼下垂の手術の手法、目を開く筋肉にもアプローチしているのも理由です。
筋肉、と書きましたが性格にはその目を開くための筋肉の最後の腱の部分。
ここでは膜のようになった腱で、上眼瞼挙筋腱膜という部分です。
この腱膜に対して、あくまでナチュラルなやりすぎない範囲で手を加えており
目を開けやすく、開きを大きくしているのです。
目の開きの悪い人の場合にはより変化度が大きくなるよう調整していくのです。
コンタクトやメイクをしているのでわかりにくい部分もありますが
そこを差し引いても、大きい変化をとげていることは明白です。
ただ、切開法や眼瞼下垂の手法、上記した挙筋短縮といった施術を行ったからといって
必ずしも広いラインになるわけではありません。
奥二重ラインあたりでの切開を行い、多少だけ目の開きを良くして、という形を取るかたもいらっしゃるし
狭いラインで行うことも可能なのです。
もちろん広いラインで行って大きく変化させることを望む人も多いのは確か。
あとは本人の趣向次第です。
ラインにせよ、目の開きの拡大にせよ
それぞれの目で限界はあるものの
調整がもちろん可能なわけです。
前にも書きましたが
たとえば雑誌なんかに載っている人の目で気に入った目があれば
それを切り抜いてとっておいて・・
というのを繰り返して
ある程度たまったところで見返してみると
自分の求めている目の傾向はつかめるかと思います。
そういった目になりたい、と思うのかどうか?でも施術の選択は変わってきます。
憧れの目はあるものの、現実変わりすぎても困るので
少し見えるくらいのラインを埋没法で生み出す、という人もいるでしょうし
切開(眼瞼下垂)、目頭切開などを駆使して
なるべく近づけたい、という人もいると思います。
自分にとってのベストの選択を見つけられればそこに向かって歩んでいけます。
しっかりと考えてみるのが大事ですね。