


脱毛したいけれど、医療脱毛とエステサロンの脱毛どちらを受けるか悩んでいる・・・という人もいるのではないでしょうか。
医療脱毛とエステサロンの脱毛で悩まれている方のために、医療脱毛とエステサロンの脱毛の違いや、どちらを受ければよいのかについて詳しく解説します。
なお、「ドクター松井クリニック」では、医療脱毛を行っています。
医療脱毛の専門クリニックということもあり、肌の疾患や持病でエステサロンに断られてしまった方でも、きめ細かく対応することが可能です。
脱毛でお悩みなら「ドクター松井クリニック」にご相談ください。
目次
医療脱毛とエステサロンの違いは?
医療脱毛とエステサロンでは、使用している機器に違いがあります。機器は異なりますが、どちらもメラニン色素に反応するという点は共通しています。ただし、パワーが異なるため、作用の仕方に違いがあります。
医療脱毛
医療脱毛レーザーは、レーザーを使った施術になります。医療行為にあたるため、医療機関でなければ行うことができません。
レーザーがメラニン色素に反応し、毛根にある毛を作る組織である毛乳頭・毛母細胞を破壊して永久的に毛を生えなくさせることが可能です。
エステサロン
エステサロンでは、光脱毛と呼ばれている脱毛方法を用いています。
光脱毛は、毛の黒い色素(メラニン色素)に反応して発生した熱によって、毛を生やす細胞にダメージを与えて抑毛効果を得るので、除毛したり、発毛組織の働きを抑制することができ、継続して数を重ねることで施術部位の毛を 一時的に薄くしたり、生えるのを遅くすることができます。
医療脱毛とエステサロンの違い
医療脱毛とエステサロンでは、使用している機器が異なるため、効果の出やすさや痛み、通う期間と回数などでも違いがあります。詳しくご説明します。
効果の出やすさの違い
医療脱毛とエステサロンの脱毛では、効果の出やすさに違いがあります。
一般的に医療脱毛は永久脱毛が可能で、エステサロンでは永久脱毛が出来ないと言われています。
これは、脱毛に使われる機器の差にあります。
医療脱毛は、エステサロンに比べて強い出力のレーザーを使用しているため、レーザーを照射することで、毛母細胞を破壊でき、永久的に毛を生えなくさせることが可能です。
しかし、エステサロンの脱毛機では、毛母細胞を破壊する出力では照射できません。
出力の出ない機械で脱毛を行っているため、医療脱毛に比べて効果が出にくいです。
施術時の痛みの違い
医療脱毛とエステサロンの脱毛では、施術時の痛みに違いがあります。
医療脱毛は毛母細胞を破壊するので脱毛効果は非常に高い一方で、レーザー照射の際にメラニン色素に反応して毛母細胞を破壊するため、痛みを感じやすいです。
人によって痛みの感じ方は違いますが、輪ゴムでパシッと弾かれるような痛みや、チクチク刺されるような痛みを感じる方がいます。
これに対して、エステサロンの脱毛機は、照射出力が弱いことから、痛みは感じにくくなっています。
とはいうものの、どちらもメラニン色素に作用するので、肌の色が黒い方や毛の濃い方は、痛みを感じることがあります。
なお近年、医療レーザー脱毛機は、従来の機器と比べて痛みが抑えられる機種が登場しています。
「ドクター松井クリニック」では、痛みが少ない機種「ライトシェアデュエット」を導入していますので、痛みに敏感な方でも脱毛を受けやすくなっています。
痛みが不安という方は、事前にテスト照射で確認していただくことも可能ですので、お気軽にご相談ください。
照射出力を調整したり、麻酔を使用したりするといった対応も可能です。
期間と回数の違い
医療脱毛とエステサロンの脱毛では、脱毛が完了するまでにかかる期間と回数にも違いがあります。
一般的に、全身の医療脱毛の施術回数と期間は、施術回数が5〜7回、効果を実感できるまでの期間は約1年といわれています。
エステサロンだと、施術回数が20〜30回以上で効果を感じるまでに平均2〜3年かかります。そしてその効果は止めると元に戻ることがほとんどです。
この期間と回数 効果でみれば、医療脱毛のほうが短期間で脱毛を終えることが可能です。
脱毛の効果には個人差がありますが、確実に早く効果を得たい方や、短期間で脱毛を終えたい方は医療脱毛を検討されてみてください。
万が一の肌トラブルも医療機関なら安心
脱毛を受ける場合、万が一、肌トラブルが起きてしまった場合の対処についても確認しておかなければいけません。
より安全に脱毛を受けるなら、医療脱毛をおすすめします。
医療脱毛は国家資格を持つ医師か看護師が施術を行っているため、圧倒的に肌トラブルが起きるリスクが低いです。
また、肌トラブルが仮に起きてしまった場合でも、医療脱毛であればその場で相談に乗ってくれたり、診察をして薬を処方してもらう事が可能です。
これに対して、エステサロンは無資格のスタッフが施術をしているため、肌トラブルが起こる可能性が高くなってしまうのです。
また、肌トラブルが起こった際も、医師が診察するわけではありませんので、薬の処方などがありません。
安心して脱毛に通いたいという方は医療脱毛を選ぶようにしましょう。
まとめ
医療脱毛とエステサロンの脱毛の違いをご紹介してきましたが、しっかりと脱毛を行いたいのであれば医療脱毛を受けることをおすすめします。
医療脱毛は、回数、期間が短くて済むので忙しい人には最適な脱毛方法です。
また、永久脱毛が出来るので長期的にみると、通い続けなければならないエステサロンよりも経済的にもお得と言えるでしょう。
そして、何よりも医療脱毛は医師の元で行われるため、肌トラブルのリスクを大幅に抑えられるので脱毛を受けるにあたって最も安全な環境です。
「ドクター松井クリニック」では、お一人おひとりの肌質や毛質を診察し、より効果が出やすいように照射を行っていきます。
痛みも少なく、安心してお受けいただける医療脱毛となっていますので、お気軽にご相談ください。

ドクター松井クリニック院長
松井彰一郎まついしょういちろう
2000年 | 山梨医科大学医学部卒業 国立国際医療センター形成外科勤務 |
---|---|
2003年 | ユーロクリニーク入局 |
2006年 | 湘南美容外科クリニック大宮院(さいたま)院長就任 |
2011年 | ドクター松井クリニック院長就任 |