新宿の医療レーザー脱毛ならドクター松井クリニック

受付:11:00~20:00 (年中無休)

0120-777-695

無料カウンセリング予約 お問い合わせ

医療脱毛で毛嚢炎ができる?毛嚢炎にならないために

医療脱毛で毛嚢炎ができる?毛嚢炎にならないために

脱毛後に、肌に赤いブツブツができてしまった場合、毛嚢炎になっているかもしれません。

毛嚢炎は、医療脱毛でも起こることがあります。

どうして毛嚢炎になってしまうのか、毛嚢炎を予防する方法などをお伝えするとともに、脱毛専門のおすすめのDr松井クリニックもご紹介します。

毛嚢炎はどのような状態になるの?

毛嚢炎は、毛穴の奥にある毛包と呼ばれる場所に炎症が起きてしまった状態です。

毛穴の奥で毛根を包んでいる部分で、ここに細菌が感染してしまうことで、赤いブツブツができたり、悪化して膿をもつことがあります。

赤みだけでなく膿んでくると痛みも出てきてしまいます。

悪化すると硬いしこりのようになっていき、強い熱感や痛みが発生するため、早めに治療しなければいけません。

毛嚢炎は、ひとつだけできる場合もあれば、沢山できることもあり、隣り合う部分に炎症が広がると発熱や体調不良を起こす人もいます。

ニキビと毛嚢炎は違う?

ニキビと毛嚢炎は、どちらも毛穴に炎症が起きていて見た目がとても似ていることから、どちらなのか自分で判断するのは難しいです。

ニキビの場合は、アクネ菌が炎症を起こしていますが、毛嚢炎は傷口から菌が入り混み炎症を起こしているので原因は異なります。

毛嚢炎とニキビのどちらなのかで治療法も異なってきますので、脱毛後にできてしまった場合は、脱毛を受けたクリニックか皮膚科を受診しましょう。

毛嚢炎になってしまう理由

肌のバリア機能が低下している場合や、自己処理の際に、剃刀や毛抜きを使用している場合、毛嚢炎になりやすくなってしまいます。

毛嚢炎にならないためには、バリア機能を正常に保てるお手入れと、正しい自己処理を行うことが重要です

誤った自己処理方法とは

カミソリや毛抜きを使った自己処理をしていると、毛嚢炎になりやすいです。

剃刀や毛抜きは、肌を傷つけやすいことから、小さな傷口ができて細菌が侵入してしまうと毛嚢炎を引き起こす可能性があります。

肌のバリア機能が低下している

肌のバリア機能が低下していると、雑菌が侵入しやすくなってしまうため、毛嚢炎になりやすいです。

脱毛後の肌は敏感なので、しっかり保湿ケアを行いバリア機能を正常に保てるようにしましょう。

普段から乾燥しやすい人は、バリア機能が低下しているため、保湿成分を多く含むスキンケアアイテムで丁寧に保湿するようにしてください。

毛嚢炎ができやすい部位とは?

毛嚢炎ができやすい部位は、皮脂分泌量が多い部位や、雑菌が繁殖しやすい部位です。

雑菌が繁殖しやすいデリケートゾーン、皮脂が多い胸や背中は、毛嚢炎ができやすい部位と言えます。

また、マスク生活が続いていることから、マスクで蒸れやすい顔も毛嚢炎が起こりやすくなっています。

医療脱毛でも毛嚢炎はできる?

間違った自己処理で起こりやすい毛嚢炎ですが、実は医療脱毛でも毛嚢炎ができてしまうことがあります。

ドクター松井クリニックでは、肌状態を確認してから脱毛を行うため、毛嚢炎のリスクは低くなっていますが、100%起こらないとは言い切れません。

医療脱毛では、レーザーで皮膚に傷がついてしまうため、小さな傷から雑菌が入り込んでしまった場合、毛嚢炎となる可能性があるのです。

毛嚢炎を防ぐためにできること

医療脱毛で毛嚢炎にならないためには、脱毛前の自己処理方法に気をつけることと、脱毛後のお手入れが重要になってきます。

脱毛前の自己処理は電気シェーバーで

脱毛前には、脱毛を受ける部位の自己処理を行わなければいけません。
この時、カミソリや毛抜きで処理してしまうと、毛嚢炎を引き起こす可能性が高くなります。
肌への負担が少なく、傷をつけない電気シェーバーを用いて自己処理を行ってください。

施術部位は優しく洗う

脱毛後の肌は、ダメージを受けている状態なので、強くこすったりしないようにしましょう。

洗いすぎると乾燥しやすくなり、肌のバリア機能が低下して毛嚢炎の原因を作ってしまうため、洗いすぎにも気を付けてください。

しっかりと保湿する

脱毛した後は、一時的に肌のバリア機能が低下してしまいます。

肌が乾燥しやすくなるため、しっかり保湿しなければいけません。

毛嚢炎を防ぐためだけでなく、他の肌トラブルを防ぐためにも、施術を受けた部位は念入りに保湿してください。

脱毛部位を清潔にする

汗をかいたらこまめに拭き取る、丁寧に洗うなど、施術部位を清潔に保つことを心がけてください。

雑菌の繁殖を防ぐことで、毛嚢炎を予防できます。

Dr.松井クリニックなら脱毛後に万が一のトラブルがあっても安心

医療レーザ―脱毛を専門にしているドクター松井クリニックでは、施術後に万が一、肌トラブルが発生した場合、すぐに対応しています。

アフターフォロー体制が整っており、お電話でいつでもご相談いただけます。

万が一、肌トラブルが起こった場合は、医師が診察し、治療のためのお薬を処方いたします。この際の、アフターケア料金は発生しません。

施術後のケアも万全なドクター松井クリニックなら、安心して脱毛施術をお受けいただけます。

記事監修医師プロフィール

ドクター松井クリニック院長

松井彰一郎まついしょういちろう

2000年 山梨医科大学医学部卒業
国立国際医療センター形成外科勤務
2003年 ユーロクリニーク入局
2006年 湘南美容外科クリニック大宮院(さいたま)院長就任
2011年 ドクター松井クリニック院長就任

10,000件以上の施術経験を活かし、「すべての患者様に安心して任せたいと実感していただけること」をモットーに日々施術しております。

当院の医療脱毛は、最新鋭の最新鋭のレーザー機器ライトシェアデュエットを使用し、患者様に応じて最適な照射方法や対応を日々、追及しています。

患者様のお悩みや要望に応じて、脱毛レーザー機器の出力や照射の仕方など的確に使い分け、脱毛の効果を極限まで高める努力をしています。
アトピーやニキビ、ケロイド、てんかんなど他院で脱毛を断られた方も、当院では多くの施術経験がありますので、お気軽にご相談ください。

最新の記事

0120-777-695

受付:11:00~20:00 (年中無休)

お気軽にご相談ください。

広い受付や完全個室の待合室など、落ち着いた雰囲気の院内です。
Twitter キャンセル情報 Twitter 目頭の世界

TWITTERで予約の空き状況を随時配信!

0120-777-695

受付:11:00~20:00 (年中無休)

お気軽にご相談ください。

新宿の医療レーザー脱毛ならドクター松井クリニック

Copyright © MATSUI CLINIC.All Rights Reserved.
ページのトップへ戻る