


ワキは、多くの人が自己処理を行っている部位であり毎日のケアが必要になります。
しかし、カミソリなどで自己処理を行うと痛みや肌トラブルを起こしやすいです。
自己処理の手間や、自己処理による肌トラブルから解放される方法として、ワキ脱毛が人気です。
この記事では、ワキ脱毛によるメリットとデメリット、ドクター松井クリニックでのワキ脱毛についてお伝えします。
目次
ワキ脱毛とは
ワキ毛は、全身の中でも自己処理が難しい部位のひとつです。
ワキのムダ毛を、スムーズに脱毛することができるのが、ワキ脱毛です。
ワキは、キャミソールやタンクトップなどを着用すると、人目に触れるため、ムダ毛が気になる方は多いでしょう。
ワキ毛を目立たなくさせるために、自己処理されるケースもあると思いますが、ワキは凸凹している部分が多く、皮膚が切れてしまうなどの肌トラブルが起こりやすいです。
さらに、ムダ毛の成長スピードも速いことから、毎日ケアをされることも多く、肌トラブルや埋没毛の悩みを抱えている方もいるでしょう。
ワキ脱毛は、このような肌トラブルを防ぐことができ、安全かつ確実に脱毛を行うことが可能です。
ドクター松井クリニックでは、一人ひとりの肌状態、毛質を確認して照射レベルを設定し、ワキ脱毛を行います。
そのため、比較的少ない回数で脱毛効果を実感することができます。
ワキ脱毛のメリット
ワキ脱毛を行うと、自己処理の手間がなくなり、ツルツルのワキになります。また、自己処理で起こりやすいブツブツからも開放される、ワキ汗のにおいが気になりにくくなるなどメリットが沢山あります。
自己処理の手間から解放される
ワキ脱毛を行うと、自己処理の手間がなくなります。
ワキは1度剃ってもすぐに次の毛が生えてきてしまうので、ほぼ毎日自己処理しなければならないということが多いです。
しかし、ワキ脱毛を行うことで、長期間毛が生えてこなくなるため、自己処理を頻繁に行う必要はなくなります。
自己処理の回数が減ることで、ワキの肌トラブルも起こりにくくなると言えます。
ワキの黒ずみやぶつぶつを予防できる
ワキ脱毛を行うと、ワキの黒ずみやブツブツを予防する効果も得られます。
自己処理で脱毛を行った場合、完璧に毛が剃れず黒ずみやブツブツが残ってしまうことがありますが、ワキ脱毛を行えば、黒ずみやブツブツが残ることはありません。
常にツルツルの状態をキープすることができ、ワキが見えるノースリーブなどの洋服も気にせず着ることができるでしょう。
ワキの匂いを改善
ワキ脱毛を行うと、ワキのニオイも改善させやすくなります。
ワキは体の中でも汗腺の多い部分であり、汗をかきやすい部分なので、ワキに毛が多く生えていると、雑菌が繁殖しやすくなり、ニオイの原因となってしまいます。
ワキ脱毛を行うと、ワキの毛が生えてきにくくなるので、常に清潔な状態を保つことができるため、ニオイが発生しにくくなります。
ワキ脱毛のデメリット
ワキ脱毛には、デメリットはほぼありません。
ワキは、ムダ毛が太く濃い傾向にあるため、照射時にやや痛みを感じやすい部位ではありますが、ドクター松井クリニックでは、痛みを抑えられる機器ライトシェアデュエットを採用しています。
そのため、毛が太く濃いワキの施術も、短時間でほぼ無痛で行えます。
ワキ毛は、毛量が多い場合、脱毛を完了するまでにやや時間がかかってしまいますが、ドクター松井クリニックでは、できるだけ少ない回数で脱毛が完了できるように、一人ひとりの肌状態、毛質をしっかりと診察したうえで照射レベルを調整していくため、脱毛効果を実感しやすくなっています。
ドクター松井クリニックのワキ脱毛
ドクター松井クリニックでは、脱毛を行う際、まずはお試しで1回受けていただくことが可能です。
ワキ脱毛のお試し価格は1回5,775円です。
これで、ワキ脱毛の痛みがどのようなものなのか、どのように脱毛を行うのか体験してみてください。
なお、当院で使用している脱毛器ライトシェアデュエットは、ほぼ無痛で脱毛することができます。
ワキ脱毛を継続する場合、よりお得な5回セットプランもご用意しておりますので、こちらがおすすめです。
また、ワキだけではなく、腕や脚も脱毛できるセットプランもご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。
まとめ
ワキは、自己処理の回数が多くなってしまいやすい部位です。
そのため、ワキ脱毛によって得られるメリットはとても大きなものとなるでしょう。
自己処理から解放され、快適な生活を送るために、ワキ脱毛をぜひ検討してみて下さい。
松井クリニックでは、医療脱毛専門クリニックとして、多数の経験と実績を持ち、相談からアフターフォローまで手厚く行っております。
ワキ脱毛を検討している場合は、是非一度相談にお越し下さい。

ドクター松井クリニック院長
松井彰一郎まついしょういちろう
2000年 | 山梨医科大学医学部卒業 国立国際医療センター形成外科勤務 |
---|---|
2003年 | ユーロクリニーク入局 |
2006年 | 湘南美容外科クリニック大宮院(さいたま)院長就任 |
2011年 | ドクター松井クリニック院長就任 |